マイナスイオンでリフレッシュ
こんなのばっか!
ゴミ、ゴミ、 で、またゴミ。
呆れるほどのゴミ。
キャストする度にゴミが掛かる。
日の出前の4:00 仙台サーフ深沼の北エリア
50m 等間隔で多くのアングラーの姿
こうなるとポイント選びなど出来るはずもなく
少し間隔が空いている所で両隣に軽く会釈して
入らせて貰う。
大潮の下げ止まり 10時ごろまでは
絶好のチャンスとあって、
気温15℃ 霧雨混じりの肌寒い天候だが
大物ワンチャン狙いで期待大です。
南側への潮流が少々気になるが波高0.5m 程度で
ゲームはし易い。
隣のアングラーさんのキャストタイミングに合わせて
キャスト機会を見つける。
でないとお祭り騒ぎになりかねないのだ。
両隣に気を使い、キャストの度にゴミ掃除、
3時間粘ってはみたものの疲労困憊。
周りでも釣れている様子もないので
サーフを諦め河口へ移動です。
1時間と決めて挑んだものの
気づけば9:30 、2時間経過していた。
釣果は無かったが朝のマイナスイオンを浴びて
リフレッシュ出来たので「ヨシ!」です。
No.2023-19