崩壊寸前

ジッチ

2023年07月02日 15:53

 7月最初の釣行はいつもの河口、

 3:50 スタートです。

 日曜日で好天に恵まれ、この時間でも多くの

 アングラーさんで満員御礼状態です。
 




 こうなるとポイント選びなど出来るはずも無く

 少し間隔の空いたところに入らせてもらいました。


 朝マズメは表層ギリギリをトレースする

 アングラーが多い中で、

 ハウルを遠投して中層からボトムを

 広範囲に探りをかけてみたが

 毎度のことながら無反応。

 周辺の方々にも反応の気配はありません。


 後に入った対岸のアングラーさんが遠投してくるので

 トラブル回避で14gの鉄板バイブにチェンジして

 近場の深みをターゲットに集中キャスト。

 すると着水直後に水面が暴れる・・

 ん、ん、ん、ビクともしない、根掛かり⁈

 グローブをした左手にラインを巻きつけ

 切断を試みると、ゆっくりではあるが動いた。

 んっ、エイ・・⁇⁇

 引きの強さとボトムに貼り付くような動き、

 姿を見るまでも無くエイを確信した。

 寄せては走られ十数分、いつの間にか

 ギャラリーに取り囲まれる。

 上級者らしき方にタモ入れをお願いし、

 寄せるのに全力を尽くすが

 ロッドを折られたくないので強引操作は禁物です。

 5回目ぐらいのタモ入れチャンスのタイミングで

 上手いことフックアウト。(ホッ!)

 結果、ライン(18lb、1.0号)は摩擦で変色して
 



 リーダーとの結び目はこんな感じ。
 



 パワフルエイにラインも右腕も崩壊寸前でした。


 なんと30分後、50m 上流側でもエイと格闘する

 アングラーさんが・・

 健闘を祈り6:30 お先に退散です。

 
 その後は閖上朝市の水餃子でお疲れさん会でした。
 


 




                  No.2023-31