幸運が待ち遠しい
強風注意報発令中の仙台、
西北西の風 7m、気温12℃で晴れてはいるが
体感ででは5℃ぐらいかな⁉︎
なのでウィンドブレーカーの下に
ダウンベスト着用して午前中だけの短時間釣行へ
いざ出陣!
朝の情報番組の今日の運勢で4月生まれが1位
そして・・、ポイントの足元で四葉のクローバー発見!

もう釣れない訳が無い。
大切な今日の1投目に選んだのは
ルアーケース1番下の3軍、いや戦力外の
バイブレーション。
今日は幸運の日、何だった釣れるはず。
数年前にサーフヒラメ釣行で常連さんから
「赤色が良い」と聞きサインペンで塗ったが
余りの出来栄えの悪さに放っていた物だが
ダメ元で使ってみた

・・ダメだった。
流れ込み付近をミノーを通す

この付近は浅瀬で牡蠣殻が点在するので

根掛かり回避でフローティングを選択。

あらゆる角度からミノーを通すが
反応表れず。
実釣 1時間半、少し早いが10:30 終了。
いつか巡って来る幸運が待ち遠しい
じっちであった。
次回につづく(チャンチャン♬)
西北西の風 7m、気温12℃で晴れてはいるが
体感ででは5℃ぐらいかな⁉︎
なのでウィンドブレーカーの下に
ダウンベスト着用して午前中だけの短時間釣行へ
いざ出陣!
朝の情報番組の今日の運勢で4月生まれが1位
そして・・、ポイントの足元で四葉のクローバー発見!

もう釣れない訳が無い。
大切な今日の1投目に選んだのは
ルアーケース1番下の3軍、いや戦力外の
バイブレーション。
今日は幸運の日、何だった釣れるはず。
数年前にサーフヒラメ釣行で常連さんから
「赤色が良い」と聞きサインペンで塗ったが
余りの出来栄えの悪さに放っていた物だが
ダメ元で使ってみた

・・ダメだった。
流れ込み付近をミノーを通す

この付近は浅瀬で牡蠣殻が点在するので

根掛かり回避でフローティングを選択。

あらゆる角度からミノーを通すが
反応表れず。
実釣 1時間半、少し早いが10:30 終了。
いつか巡って来る幸運が待ち遠しい
じっちであった。
次回につづく(チャンチャン♬)