南の大河へプチ遠征
片道36km、1時間のプチ遠征です。
おそらく27年ぶりぐらいだろう
阿武隈川河口へシーバスちょこ釣行へ行って来ました。
宮城県には北上川(北の大河)に阿武隈川(南の大河)と
有名な超1級のシーバスポイントがあるが

仕事終わりで充分な時間も取れないので
より近い阿武隈川河口で2時間だけの短時間釣行です。
今シーズンは釣果に恵まれず
なんとしても結果が欲しくて行ってはみたものの
ここ数日釣果は渋いようだ。(地元アングラー談)
先ずはDAISO VJでエリア調査です。

超1級ポイントは橋を渡った亘理町側。
フルキャストをしシャクリを入れる、
ストップ&ゴーで底どりをするが着底の気配が
感じられない。
こちら側はかなり浅く
流心(深場)は対岸の岩沼市側の方が近いようだ。
そうなるとメタルジグを遠投して
より深場を攻めてみたくなるものだが
対岸にも多くのアングラーの姿が・・。
キャストするタイミングや方向を
気遣いながらの釣行で1時間もすると疲労感MAX。
その後しばらく気遣い釣行を我慢したものの
耐えきれず海へとポイントを変更。
しかし身の危険を感じるほど荒れ模様で
釣りにならず・・

結局2時間の釣行はノーバイト。(対岸でマゴチ1尾のみ)
今回も寂しい結果となってしましましたが
めげずにまた挑戦してみようかと思います。
次回は対岸側で。
No.2023-42
おそらく27年ぶりぐらいだろう
阿武隈川河口へシーバスちょこ釣行へ行って来ました。
宮城県には北上川(北の大河)に阿武隈川(南の大河)と
有名な超1級のシーバスポイントがあるが

仕事終わりで充分な時間も取れないので
より近い阿武隈川河口で2時間だけの短時間釣行です。
今シーズンは釣果に恵まれず
なんとしても結果が欲しくて行ってはみたものの
ここ数日釣果は渋いようだ。(地元アングラー談)
先ずはDAISO VJでエリア調査です。

超1級ポイントは橋を渡った亘理町側。
フルキャストをしシャクリを入れる、
ストップ&ゴーで底どりをするが着底の気配が
感じられない。
こちら側はかなり浅く
流心(深場)は対岸の岩沼市側の方が近いようだ。
そうなるとメタルジグを遠投して
より深場を攻めてみたくなるものだが
対岸にも多くのアングラーの姿が・・。
キャストするタイミングや方向を
気遣いながらの釣行で1時間もすると疲労感MAX。
その後しばらく気遣い釣行を我慢したものの
耐えきれず海へとポイントを変更。
しかし身の危険を感じるほど荒れ模様で
釣りにならず・・

結局2時間の釣行はノーバイト。(対岸でマゴチ1尾のみ)
今回も寂しい結果となってしましましたが
めげずにまた挑戦してみようかと思います。
次回は対岸側で。
No.2023-42